インクルーシブなリーダーシップの重要性

English follows
DEIコンサルタントとして、グローバルトップ企業と仕事をする中で感じるのは、多くの企業がまずジェンダーダイバーシティから取り組みを始め、エスニシティや世代間のダイバーシティの課題へ取り組んでいく、という共通した戦略です。
その目的は、経営における意思決定の質を高め、グループシンク(集団浅慮)を防ぐことにあります。
World Economic Forumの本投稿は、組織内の構造的課題に取り組むこと、そして持続的な変化を生み出すためのインクルーシブなリーダーシップの重要性を示唆しています。
もちろん、国・企業のステージにより、取るべき戦略が異なることは言うまでもありません。
As a DEI consultant working with global top-tier companies, I see a common strategic approach: beginning with gender diversity, then expanding efforts to include ethnic and age diversity.
The ultimate goal is clear—to enhance the quality of decision-making and prevent groupthink at the leadership level.
This post by the World Economic Forum underscores the importance of addressing structural challenges within organizations and promoting inclusive leadership as a driver of sustainable change.
Naturally, the optimal strategy differs depending on the context of each country and the maturity stage of the organization.
【女性管理職育成・講演・研修導入をお考えの法人のお客様へ】
IWLでは、1年間の本格的な経営幹部育成・リーダーシップトレーニングから、半日に凝縮したセミナー、2時間の講演まで幅広く対応しております。
また、講演・セミナー・研修のご依頼は、企画段階からご相談をお受けしております。
現状の課題・目指すゴール等をヒアリング・コンサルティングの上、脳科学、認知心理学、文化人類学等の理論を元に御社の課題に即したリーダーシップ研修をカスタマイズで設計し、最適なプログラムをご提案させて頂きます。